2011年12月18日日曜日

こてんぱん。(12/18 弥生カップ)

今日の5年生は、早朝から三田市「城山運動公園グラウンド」にて、『弥生カップ』に
参加してきました。

 ■本日の結果  (11人制)

  (予選リーグ)
    vs センアーノ    0-3  ●
    vs 三樹平田     0-7  ●
  (リーグ三位フレンドリー)
    vs 長尾ウォーズ  0-3  ●

    優秀選手:こうすけ

    休み:よしき、さき、ゆうら   はじめ:体調不良でサポート


県大会出場常連チームが多数参加している、なんとも贅沢なカップ戦。
そんな中、振り分けられたグループは・・・「センアーノ」「三樹平田」という死のグループ。
まあ、どこに振り分けられても同じですけどね(^^)
ということで、カップ戦では初の全敗。こてんぱんにやられて来ました。




「センアーノ」戦前半は、そこそこのシュートを放ついい攻めを見せてたので、もしかして・・・と
可能性を感じたのですが、後半以降、「三樹平田」戦~「長尾ウォーズ」戦と、シュートもほとんどなく
防戦一方・・・。
この差は何?と感じるくらいに、やられっぱなしでしたね。
竹添Cが言ってたけど、「この時期にこんなチーム達とゲームができたのは、いいことかな」と。
思いっきり負けて、得るものもあるということで、今回の内容から、何を感じてどう成長していくか・・・
更なる成長を、楽しみにすることにしましょう。
ちなみに、三樹平田さんが優勝されたようです。


来週末は、友好リーグ~滋賀遠征と、試合漬けですよ。体調を崩さぬよう気を付けて!


今日は、久しぶりにビデオ撮影をしてたので、写真画像は少なくなってます。

弥生カップ速報

弥生カップ、予選リーグ終了しました。
死のリーグでの対戦の結果、見事に討ち死にしました。

vsセンアーノ 0-3
vs三樹平田  0-7

後、二時間後のリーグ3位同士のフレンドリーをやって帰ります。
残念ながら、今日の帰宅は早そうです。

2011年12月11日日曜日

TM画像UP(12/11 すみれが丘小)


今日の5年生は、宝塚のすみれが丘小にてTMでした。
昼からだし、近所ということもあり、車椅子テニスで汗を流してからのヘトヘト状態で観戦に。
かなりしんどかったので、念の為の携帯報告もしてみました。
(初めて携帯でのブログUPにチャレンジ。滋賀遠征に備えての予行演習も兼ねて。)

 ■本日の結果
   vs すみれB      5-1  ○
   vs 池尻キッカーズ  1-3  ●
   vs すみれA      1-3  ●

    かんた、ゆうき : 6年生のカップ戦に合流

 

TMですから、勝敗は二の次として、そんなに気にする必要はないかと・・・。
今日のポイントは2戦目の「池尻戦」ですね。
素人の私が見ても、一つ一つのプレーに、少しづつ差があったかな~と・・・。
試合後の子供達での反省会で、どんな改善点が見えたのかな?
これからの頑張り代が見えてよかったね(^^)

来週の弥生カップには、県大会出場常連チームが多数参加されるようなので、
少しでも改善できるよう、頑張ってくださいまし。
「関西少年大会」まで1ヶ月!

すみれTM速報

今日は、疲れた…
ブログ報告を行う自信がないので、携帯での結果報告を。
すみれB 5-1
池尻   1-3
すみれA 1-3
今から帰ります。

2011年12月10日土曜日

友好リーグスタート(12/10 サブグラウンド)

5年生もようやく友好リーグがスタートしました。


 ■本日の結果
    vs 長洲     0-0 △
    vs 武庫之荘  1-1 △
 
  だいち、こうすけ : 6年生のカップ戦に同行
  よしき : ケガのためサポート

う~ん・・・2試合共、引き分けで終わっちゃいましたね。
勝ててた試合なんてのはないと思うけど、勝って欲しかった試合でしたね。

 

終始攻め続けていた、「長洲」戦
前半に先制弾を放ち、いいプレイを見せながらも、後半追いつかれてしまった「武庫之荘」戦

ここまで全勝の「武庫之荘」に、勝ち星を与えなかったのは、まあまあとしても、残念。

でも、いい感じだと思いますよ。
残り6試合、全員出場・無敗(全勝)を目指し頑張ろう!
・・・って言うのは簡単ですけどね(^^)

2011年12月5日月曜日

初タイトルGET!2(12/4 SERIO POKAL)


昨夜、力尽きて報告できなかった、「SERIO POKAL」5年生大会のご報告を。
 

  だいち、こうすけ       : 選抜選考会(こうすけは、体調不全だったようですが・・・)
  かんた、そら、じゅんぺい : 6年生TM(武庫東中?)に同行

ということで、残りの5年生メンバー11人で、セリオさん主催の「SERIO POKAL」に参戦!

8人制なのかな?なんて思ってましたが、久しぶりの11人制で、控えなしで挑むことに。
(先日は、メンバーが多くて総入れ替えをしても、1名余ると、言っていたのに・・・)
しかし、子供たちは、「今回こそ優勝トロフィーをGETして、万年2位から抜け出してやる!」と

気合十分!
全員で臨むより、メンバーが欠けた中で戦う時の方が、「このメンバーでやってやる!」と、
気合が入るような感じです・・・(^^)



■1試合目 vs SERIO  4-1 ○



   久しぶりの11人制や、限られたメンバーでのポジションにとまどいもあったのか、
   パス回し等の動きとしてはイマイチでしたが、ボールが前に抜け出した時の、
   決めるべきチャンスにしっかり決めることができたことが勝因かと。
   キーパーの腕をはじき飛ばす、「たくろう」のパワフルショットも見ごたえありましたよ(^^)

■2試合目 vs ALBA  0-0 △



   1試合目の勢いのままで・・・と、期待を持つが、試合開始の整列前にトラブル。
   訳ありで「さき」が出場できないことに。
   急遽、明倫3年生の「カイト」を召集し、試合に挑む。
   「みんなで応援してるからな~!」との明倫メンバーの声援を受けた、「カイト」の頑張りもあり
   前半は0-0で終了。
   後半も押し気味でゲームを進めるが、明倫の試合が始まるとのことで、「カイト」離脱。
   「カイト」ご苦労様、ありがとう!!!
   10人となり、更に気合の入った踏ん張りを見せるが、凄まじいガッツでボールに飛び込んで
   行った「りょうだい」が相手と交錯し、鼻血・・・
   治療のため、離脱している間は9人で戦うことに。
   決勝進出をかけた、みんなの気合は凄かった!必死に守り、必死に攻め・・・
   「りょうだい」復帰後、最後の猛攻撃を行うが、残念ながらタイムアップ!

1勝1分けで、「SERIO」と「ALBA」の試合結果を待つ・・・
そして、得失点差により、1位決定戦に進むことになりました。

■決勝戦 vs オオタ  2-2 (PK 7-6) ○ 



   事前調査によれば、このチームは、昨年のチビリンピック(秋季大会)で、全国2位に
   なっているチーム。
   そのメンバーが来ていたかどうかは分かりませんが、「さき」も復帰して11人でキックオフ!
   前半早くに「ゆうき」が切り込んでシュート!いい感じでスタートを切りましたが、
   前半終了目前に相手のミドルシュートが「しょうご」の頭上を越えてゴールに・・・
   そして後半。始まった早々に、今度は相手に強烈なシュートを決められ、1点を追う形に。
   こちらも攻めはするが、最後の一押しがなかなか決まらず、時間が過ぎていく・・・。
   なんとか追いついてくれ!と願っていた試合終了3分前、ガッツ「りょうだい」が同点ゴール!
    ・・・実は、このスーパープレイを見逃しちゃいました。その時、この写真を・・・。


   そして、カップ戦お決まりのPK戦に突入。


   もうこうなると、負ける気がしなくなってる自分が怖い・・・
   しかし今回は、サドンデスまでもつれこんでの9人目。
   最後はプレッシャーの中「ゆうら」がしっかりと決めて、
   PK戦7-6で勝利を掴み、見事に優勝を果たしてくれました。(PK戦は、いまだ負けなし)


 ■カップ戦の結果 (11人制)
    予選リーグ1回戦 vs SERIO  4-1 ○
    予選リーグ2回戦 vs ALBA   0-0 △
    1・2位決定戦   vs オオタ   2-2(PK 7-6) ○  優勝!!!!!

      優秀選手 : ゆうら 

このメンバーで優勝できたことは、大きな意味があると思います。
チーム全体の力が付いてきている証拠であると。
めちゃ寒かったけど、いい1日をみんなありがとう!

来週は6年生が、同様の「SERIO CUP」ですね。頑張ってください。

解散時の挨拶にて


 コーチ  : 「今回優勝したということは、来週の”すみれ招待試合”は?」
 子供達 : 「優勝!」
 コーチ  : 「その次の週の、”弥生カップ”は?」
 子供達 : 「優勝!」
 コーチ  : 「そのまた次の週の、”滋賀遠征”は?」
 子供達 : 「優勝!」

とっても楽しみですね(^^)
期待してるぞ!がんばれ!

これからは、”関西少年大会”に向け、友好リーグ、カップ戦・・・試合が一杯続きます。
みんなずいぶんと成長し、ゲームも面白くなって来てますので、是非引率・応援にいらして
子供達の頑張りを見てやってくださいませ。

長くなっちゃいましたね、すみません。

2011年12月4日日曜日

初タイトルGET!(12/4 SERIO POKAL)

ようやくカップ戦に優勝し、初タイトルをGETしました。
ただ、今日は書き切るパワーが無い為、内容については明日以降に・・・。

 ■本日の結果 (11人制)
    予選リーグ1回戦 vs SERIO  4-1 ○
    予選リーグ2回戦 vs ALBA   0-0 △
    1・2位決定戦   vs オオタ   2-2(PK 7-6) ○  優勝!!!!!

      優秀選手 : ゆうら



11人でよく頑張りましたよ!
途中、明倫3年生の「かいと」の助けを借りたり、9人で戦ったり・・・色々ありましたが、
それを乗り越え・・・・・・・・・続きは後日・・・。

明倫3年生も、1・2位決定戦に進み、頑張った結果、2位となりました。


みなさん、早朝から長時間、お疲れさまでした。

なんとか画像UPまでは、本日中にしたいと思うけど、800枚近くあるのを整理するだけで・・・(^^;
とりあえず、150枚まで絞りました。もう少し絞りますが、それも後日・・・。